ご飯物
ゴーヤの豚キムチ丼 その日は無かったんですよ、豚キムチ丼を作ろうとしたら、たまたまモヤシが無かったんです。
野蕗のおにぎり 春から初夏にかけて田舎でよく見かける野蕗(山蕗)は姉さんの大好物。葉っぱが人の手くらいの大きさになると、いつ採ろうかと気になって仕方ありません。 野蕗の代表料理と言えば茎を伽羅色に煮込んだ伽羅蕗が有名ですね。茎の皮を剥く手間…
うど菜と卵の巻き寿司 正直に言うと、姉さんはあまり巻き寿司は得意ではありませんが、それでも春になると作りたくなる巻き寿司があります。 それは春の山菜のひとつ「うど菜」を使ったお寿司です。
白菜と干し椎茸だけのシンプル中華丼 極々普通の中華なんですが、夫が干し椎茸のダシの深みにハマってほとんど中毒状態になり、抜け出せないでいます。
ナスとチーズのミートソース飯 ナスは夏に切り戻しをして休ませてあげれば、けっこう秋遅くまで収穫できるのですが、さすがにボチボチ終りが近くなってきました。
いちごチラシ寿司 ついこの間、新年を迎えたばかりと思いきや、2月も今日が最終日。明日はもう3月ですよぉ…あな恐ろしや。
秋と言えば栗ご飯でしょ! 毎年秋になると古くからの友達が姉さん家に新米を送ってくれます。そのお米はツヤツヤピカピカで、それはそれは美味しいんです。
最強トリオの炒飯です! ズッキーニは雨が苦手。せっかく実をつけても、受粉がうまくいっていないと腐ってしまいます。
金時草のリゾット 独特の色と味、香りが特徴的な金時草は熱帯アジア原産のキク科の葉物ですが、日本に於いては食される地域がかなり偏在しているという、ちょっと面白い野菜です。
大人っていいなぁ~夏の大人チャーハン 暑い夏のお昼ご飯にはどうしても麺類が多くなりますよね。素麺や蕎麦、冷やし中華…当然のことながら、ご飯が余りがちになってしまいます。
おべんと、おべんと、嬉しいなぁ〜♪ 先日、近くの小学校の春の遠足に出くわしました。1年生から3年生まで、町内の農業公園へ行く途中でした。
超お手軽チャーシューで作ります! いやー、来てしまいましたよ…とうとう…久しぶりのギックリ腰になっちゃって、先週は立ち上がることもできずに、お休みしちゃいました…すいません。
お弁当に詰めてもメチャ可愛い! 一年で一番寒い時季も終わり、少しずつ暖かくなってきました。ホマレ姉さん家の畑でも冬の食卓で活躍してくれた冬の野菜はそろそろ春の野菜にバトンタッチです。
炊飯器で作るから簡単! この時期になるとホマレ姉さん家では「中華おこわ」を必ずと言っていいほど作ります。なぜなら近所の友達がお餅を作って余ったもち米をくれるからなんです。
洗いものが少なくって嬉しい! 忙しい時や疲れてる時は煮込み料理を作るのが案外と楽! 薄切り肉やミンチ肉を使えば直ぐに火が通るし、財布にも優しいってのが嬉しい。
鶏とゴボウの炊き込みご飯 先日、取引先の親しくさせてもらっているシェフが、「コレ、メチャ使いやすくて良いんですよ…」と100円均一の調理グッズを教えてくれた。
ねぎバターご飯&焼き豚のっけ丼 この時期になるとハムや焼き豚などがドーンと安くなりますよね。年末のギフト品だったり、お正月に売り切れなかったりするからなんでしょうけれど、この機会を逃す手はありません!
少々遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします!
柚子の風味がたまらない! 暑い時はまだ小さくて青かった柚子も黄色く色付きました。ホマレ姉さんの住むところは広戸風と言う局地風の吹く場所なのですが、今年はその影響もなく、とても綺麗な柚子ができました。
ハワイ名物ロコモコ丼 今日はもっとガツンと食べたい気分なんだなぁ…。そんな時にピッタリなのがこのロコモコ丼。ご存じハワイ名物のハンバーグ丼です。
安くて旨い! 舞茸天丼 以前、ホマレ姉さんは仙台に住んで居ました。東日本大震災のずーっと前の話です。その日は仕事で山形に用があり、仙台から山形へ抜ける山の中でした。そこで姉さんは出会ってしまったのですよ…舞茸天丼なるものに…。
豚キムチャーハン ガッツリ食べたい時にピッタリ、間違いなしのレシピです。ご飯の量が多いんじゃないかと心配でしょうが、いえいえ、このくらいはペロっとイケてしまします。
セロリのガーリック焼飯 先日、夫がセロリの脇芽欠きをして、欠いた葉を一抱え持って帰って来た。そしてそれは、2回分の焼飯とスープになった。
おこげピザ 以前、残りご飯で作るご飯せんべいのレシピを書いているのですが、今日はその応用でピザを作ってみようと思います。
葉玉ネギのすき焼き丼 自宅用に露地栽培でネギを作っている農家は、この時期の長ネギはあまり食べません。ちょうど収穫の端境期に当たり、固くて美味しくないのです。じゃあどうするかというと…玉ネギの葉っぱを食べるんです。
子供も喜ぶトリコロール! 先日ご近所さんが、「松山あげ」と言う油揚げがやたら旨いと言っていた。名前の通り伊予は松山の名物らしいのですが、姉さんは見たことも食べたこともなかった。
今の流行りは、目玉焼きのっけビビンバ 前回の記事でナムルを作ったので、今日はビビンバ(ピビンバッ)を作りま〜す。ナムルさえ準備できてれば、ビビンバを作るのはとっても簡単なんです。
家庭で作れるビビンバ(ピビンバッ) 混ぜるほどに旨くなる、お馴染み韓国風丼ぶりのビビンバ(ピビンバッ)。ご飯の上に野菜などのナムルをのっけていただきます。
タイの屋台の味、カオ・トム 寒いですね、ここ2、3日メチャ寒いです。こんな日は早くお家に帰って暖かいご飯が食べたい!帰り道のスーパで買い物を済ませて、タイの美味しい屋台料理といきましょう。
肉巻きおにぎりのレシピ 来る2月3日は節分ですね。そんなわけで今日は「巻き物祭り」ということに相成りました。