今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

旬の野菜と珍しい野菜の簡単レシピ

スポンサーリンク

主菜

あれれ意外と簡単!〜家でも作れるラザニアのレシピ

トマトとナスのラザニア ラザニア、美味しですよね。でも、歳とともに結構重くなってくるからもう少しだけ軽くしたいんです。ホマレ姉さんは野菜農家だから、野菜ももうちょっと入れたいんです。

そうめんカボチャを使った生春巻きと揚げ春巻きのレシピ

そうめんカボチャの生春巻き そうめんカボチャを使って、今日は春巻き2品のレシピです。生と揚げ、お好きな方から作って下さい。もちろん、どちらも美味しいです。

ナスが苦手な人へのおすすめレシピ〜ナスのコロッケ・バジル風味

白ナスで作るコロッケのレシピ 最近は産直市でも見かけるので、もう皆さんはご存知かもしれませんが、この白い猫のしっぽのようなもの、ナスなんです。一般的なナスより皮が固い感じなのですが、中は普通のナスより柔らかです。

簡単!焼くだけレシピ〜なすのステーキ、アンチョビソース黒オリーブ添え

なすのステーキ、アンチョビソース黒オリーブ添え イタリアなすは丸々として大きい、その大きいなすを一番美味しく食べるのは、やっぱりステーキ!肉に負けない存在感があるの。

今夜はビストロ風に〜ボルロッティと手羽元のカスレのレシピ

ボルロッティと手羽元のカスレ Borlottiは日本で言ううずら豆のことです。サラダのうえんでは毎年自家採取していますが、元々はイタリアの豆です。

切って焼くだけのメチャ旨レシピ〜ジャガイモとベーコンのガレット

大人気のじゃがいもレシピ 私たちが結婚したばかりの頃、知人の奥さんに馳走して頂いた料理の中の一品です。とても美味しかったのですが、料理名もレシピも聞くことができず、(若かったんだネ)後であれこれ自分で作ってみて、落ち着いたのがこの作り方です…

簡単でいちばん美味しいズッキーニのレシピ

ズッキーニのチーズ焼き ズッキーニの季節がやって来ました。ホマレ姉さんの畑ではズッキーニも自家採種していますから8種類すべて違う畑に植えています。

野菜農家が作るチキンカツレツのレシピ

野菜たっぷりのチキンカツレツ 夏になると作るチキンカツがある。冬は作らない、だって使う野菜が採れないから。

バカ旨フライパンレシピ〜ローズマリーとニンニクのローストポテト

ローズマリーとニンニクのローストポテト 少しづついろんな種類のジャガイモを作っている。雨が降る前にとりあえず3種類のジャガイモを収穫した。

ニンニクの茎と豚肉の甘辛炒めのレシピ

ニンニクの茎と豚肉の甘辛炒め ホマレ姉さんの畑でニンニクの茎は、ニンニクを作ると出るオマケみたいなもんで、作ると必ずついてくる。

人参嫌いの子供もキット食べられる人参フライのレシピ

ミニ人参 間引き人参はミニ人参として葉付きで出荷します。レストランなどでは普通の人参よりミニの方が使いやすいみたいで人気があります。

とろみが旨い〜チンゲンサイのオイスターソース煮のレシピ

若採りしたばかりの青梗菜(チンゲンサイ) 皆さんに一番馴染みのある中国野菜と言えば青梗菜ではないでしょうか、アクが無く煮崩れもないので炒めたり煮たり、調理しやすい野菜です。

今が旬のわらびレシピ〜わらびときのこのキッシュ

採ってきた「わらび」 この時期になると畑仕事の合間をみては「わらび採り」に勤しみます。自分の畑の縁を100mも歩けば2握り程のわらびが採れます。最近は採る人が少なくなったので、幾らでも採れると言う、嬉しいような、悲しいような現状です。

柿の葉の天ぷらレシピ〜お近くに柿の木ありませんか?…それ、食べ頃ですよ!

古い柿の木、お幾つですか? 畑の一画にほぼ自生している柿の木があります。背も高く幹も太いのでもう随分長い間そこにあるのでしょう。今日はその柿の木のまだ出たばかりの若葉を使って「柿の葉」の天ぷらです。

リクエストレシピ第2弾!〜タケノコと鶏肉のカシューナッツ炒め

この辺でもやっと出てきた「タケノコ」 以前、myo1957さんから2つのリクエストを頂いており、その1つがタケノコです。直ぐにでも書きたかったのですが、この辺は寒くってまだ出て来てなかったのです。

ポワロ(リーキ・ポロネギ)で作るグラタンのレシピ

ポワロ(リーキ・ポロネギ)のグラタン 急に暖かくなりましたが、桜の咲く頃は「花冷え」と言って、一時的に冷え込むことがよくあります。こんなときには温かい食事が恋しくなります。

家族みんなで皮から作る!野菜たっぷり餃子のレシピ

野菜たっぷり焼き餃子 皮から作る餃子が美味いのはみんな知っていますよね。でも作らないのは自分には出来ないと思っているから…? でもそれが意外と簡単に作れるんですよ。

ネギの肉巻きレシピ〜ネギの甘みを肉の旨味でとじこめて…

ネギの肉巻き ネギに牛肉を巻いて甘辛く煮てみました。材料はあの「すき焼き」と殆ど同じです。どお?皆んな大好きでしょ。 この冬、うちは「ポワロ」しかネギを作らななったので、「ポワロ」をつかいましたが、皆さんは和ネギ(一本ネギや、下仁田ネギなど…

我が家の粉ものレシピ、リピート率No.1レシピ〜ニラと人参のチヂミ

ニラと人参のチヂミ 夫が関東の出身のせいか、わが家ではあまりお好み焼きはしません。夫に言わせるとソースの味が強くて何を食べても同じに感じるからだそうですが…。(お好み焼きファンの方、ごめんなさい。広島と大阪方面から何か飛んで来そうです。) そ…

キャベツたっぷりメンチカツにトロトロたまごを入れてみた

トロトロたまごのキャベツたっぷりメンチカツ 「ごちそうさん」が楽しみで毎朝見ています。だいぶ前になりますがドラマの中で、スコッチエッグの卵をトロトロにするシーンがありその美味しそうなこと、さすが飯島奈美さんです。そう言えば大好きな映画の「か…

鶏肉とコウタイサイのオイスターソース炒めのレシピ

紅苔菜(コウタイサイ) 紅苔菜をまだ見たことがない方も多いと思いますが、薹(トウ)立ちした茎葉、蕾を食べる中国野菜なんです。

失敗しないベシャメルソースの作り方教えます。「ルタバガのアーモンドグラタン」

寒さに強い、逞しいルタバガ ルタバガは、キャベツとカブの交雑から生まれた野菜と言われ、別名「スウェーデンカブ」とも呼ばれます。とにかく貯蔵性に優れ、我が農園でも冬の一番寒い時期にへっちゃらな顔をして残ってくれるたくましい野菜です。

たっぷり水菜と揚げ鶏の中華葱ソースかけ(油淋鶏・ユーリンチー)のレシピ

真冬の水菜 水菜と言えば一昔前は漬物や鍋といったイメージでしたが、今はサラダ用として一年中見かけます。 サラダのうえんは農業を始めて17年になりますが、サラダ用しか作ったことがありません。 知人に「はりはり鍋(鯨と水菜の鍋)をするから・・・」と…

ジャガイモとブロッコリーで作るオシャレなメインディッシュ

ジャガイモとブロッコリーのハーブガトー 材料(作りやすい量・4個位) ジャガイモ 大2個(320g) ブロッコリー(花部分) 50g パルメザンチーズ(粉) 大さじ1 ハーブ(タイム、ローズマリー)、塩、コショウ 適量 〈オランディーズソース〉ハーブガトー2、…

キャベツ半分だけレシピ〜これだけで十分に美味しいディナー!

甘だまキャベツ サラダのうえんでは、芽キャベツまで含めると、毎年冬に10種類くらいのキャベツを作ります。作る上で一番難しいのは播種のタイミングです。この辺りは冬場気温がかなり低くなるので播種が遅れると葉が巻かないのです。早すぎると暑さのせい…

オシャレなのに実は簡単レシピ〜大根のステーキ・バルサミコソース添え

青首大根 サラダのうえんでは年2度大根を作っています。秋に種まきをして冬に収穫する場合は、途中から寒さ除けのトンネルをします。早春に種まきをして5月頃収穫の場合は、種まき後すぐトンネルをし、暖かくなると共に換気し始めます。 大根栽培で一番やっ…

ジャガイモのロスティ〜我が家風

ジャガイモ 西日本など暖かい所ではジャガイモは年に2度でき、それぞれ春ジャガイモと秋ジャガイモと呼ばれています。サラダのうえんでは春秋合わせて8種類位作っています。これは今日掘った芋、晩秋に収穫せず畑に残しておいたジャガイモは皮が薄くて新ジャ…

冬におすすめレシピ〜ターツァイの中華炒め

ターツァイ 冬の寒さで甘く旨みの増す葉物野菜にほうれん草や小松菜などがあるけれどターツァイもその中のひとつです。

パースニップのフライ

パースニップ この野菜、日本では白にんじんと呼ばれる事もありますが人参ではありません。味は人参のような、芋のような…ゴボウに似てると言う人もいます。セリ科特有の香りは朝鮮人参のようでもあります。甘みが強く加熱するとさらに強まり、そしてホクホ…

キレイな葉っぱの有るうちに…人参のかき揚げ

この料理が作れるのはウチでは5月〜12月の間、要するに人参の葉の有る時です。畑の無い方は、春と秋、稀に葉付き人参が八百屋に並ぶことがあります。それでも手に入らない方は直売所に頼んでおくとか、農家に分けてもらうとか、いっそプランターで育てるのも…