今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

旬の野菜と珍しい野菜の簡単レシピ

スポンサーリンク

今が旬のわらびレシピ〜わらびときのこのキッシュ

採ってきた「わらび」

収穫したばかりのワラビ

 この時期になると畑仕事の合間をみては「わらび採り」に勤しみます。自分の畑の縁を100mも歩けば2握り程のわらびが採れます。最近は採る人が少なくなったので、幾らでも採れると言う、嬉しいような、悲しいような現状です。
 
わらびと言えば「卵とじ」が直ぐに思い浮かびますが、今日はそのわらびを使ってキッシュのレシピです。
 
パートプリゼ(甘みのないパイ生地)から作りますが、面倒な方は市販のものを使いお手軽に仕上げて下さい。私の所ではパートプリゼは残念ながら売っていないのです。(笑)
 
 
スポンサーリンク
 
 

わらびときのこのキッシュ

蕨とキノコのキッシュ

 
パートプリゼの材料(直径15cm、高さ5.5cmの丸型)
  • 薄力粉      150g
  • 塩       ひとつまみ
  • バター(1cm角に切ったもの)      70g
  • 卵黄      1個
  • 水       大さじ2
 
パートプリゼの作り方
  • ①   ボールに薄力粉と塩を合わせ、バターを加え、粉をバターにまぶしながら、全体をポロポロの状態にする。
  • ②   ①の中央に卵黄、水を入れ、手首の付け根を使い全体をまとめる。ビニール袋に入れ最低2時間は冷やす。(一晩でも良い)
  • ③   ②をラップの上で麺棒で25cm程にのばす。
  • ④   ③を麺棒に生地を巻きつけるか、ラップのまま型にかぶせ型のすみまで敷き込む。縁からはみ出た生地は切り落とし、底面をフォークで突つく。
 
 
これから焼くパートプリゼ

これから焼くパートプリゼ

  • ⑤   ④を重石を入れ180度のオープンで25分焼き、重石を取り、卵黄(分量外)を塗りさらに5分焼く。
 
 
アパレイユ(卵液)の材料
  • 卵      2個
  • 生クリームと牛乳を足したもの       250ml
  • 塩、コショウ、ナツメグ       適量
 
アパレイユ(卵液)の作り方
  • ①   卵と牛乳を泡立て器でよく混ぜ調味料を加える
 
 
 
わらびときのこのキッシュの材料と作り方
 
材料
  • パートプリゼ1台分(直径15cm、高さ5.5cm丸型)
  • アパレイユ上記分
  • マッシュルーム      8個
  • しめじ      90g
  • わらび(アク抜きし、茹でたもの)      85g
  • とろけるモッツァレラ・シュレッダータイプ(あればグリュイエールチーズが良い)     80g
  • ロースハム       4まい  
  • オリーブオイル       大さじ1
  • 塩、コショウ       適量
  • ローリエ      2枚
 
 
こんな感じに詰めていきます。

材料を詰めて

 
作り方
  • ①   マッシュルームは1/2に、しめじは石づきの部分を落とす。わらびは3cm長さに切り水気を取る。
  • ②   フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、①のわらびときのこを炒め塩、コショウをする。
  • ③   冷蔵庫で冷やして置いたパートプリゼに②を入れ、チーズを散らし、ハムを丸めて入れ、アパレイユを注ぎ、ローリエを乗せ、180度のオープンで20分、170度に下げて30分焼く。
  • ④   焼き上がったら、型のまま冷まし、粗熱が取れたら型から外す。
 
 
ごち草レシピ、完成!

完成です!

パートプリゼさえできれば、後はオーブン任せなのでキッシュは簡単です。また、パートプリゼを使わない、お手軽キッシュもあります。
 
キッシュと言えば平たいイメージですが、私はこのショートケーキみたいな厚いのが好き。中はどんなのか切る楽しみがあるから。
 
キッシュは他にほうれん草やキャベツ、ズッキーニなどで作ってもイケます。面白いところではタケノコなんてのもありかな? 焼き上がり時間はあくまで目安です。各オーブンにより違いがでますから、様子を見ながら焼いてください。
 
わらびのアク抜きは、切り口に重曹を付け、さっと茹でたら一晩そのままにし、水洗いしたものを保存します。保存用袋やタッパーなどで水に漬けて保存します。