シンプルが旨い!
実を言うと、姉さんが農業を始めたばかりの頃はグリンピースを作っていなかったんですよね…、あんまり美味しいイメージがなかったもので…。
ある日、仲良くなった近所のおばちゃんが、「豆ご飯にでもしんさい(しなさいの意)…」ってグリンピースを持って来てくれたんです。
食べてみたら美味しいのなんのって…スーパーで買った剥き実の豆と、採りたて鞘入り豆とはこんなに違うのかと思い、その翌年から栽培を始めました。
今日のレシピは、そのおばちゃんから教えてもらった「豆の天ぷら」を、姉さんなりにアレンジしたものです。
ポイントは卵を使わずに片栗粉を加えること。こうすることでよりサクサクとした食感が楽しめるんです。
豆だけのシンプルなかき揚げだけに、食べると豆の味が口中に…、おかずとしてもいけますが、何と言っても冷た~いビールが一番ピッタリかもです。
スポンサーリンク
材料(作りやすい料・3〜4人分位)
- グリンピース (むき実) 2カップ
- 小麦粉 大さじ3
- 片栗粉 大さじ3
- 冷水 大さじ3
- サラダ油 適量
作り方
- ① 豆を鞘から出し、2カップ分のむき実を用意する。
- ② ボウルに①と小麦粉、片栗粉を入れ、混ぜ合わせる。
- ③ ②に冷水を加え、よく混ぜ合わせる。
- ④ ③を網じゃくしか、お玉にのせて形を整え、中温(170℃)に熱したサラダ油の中に入れる。グリンピース同士がくっついたかなと思ったら、ヘラで外す。
- ⑤ 一度上下をひっくり返して揚げる。
- ⑥ 油を切って、器に盛り、塩を添える。
ホマレ姉さんの本もよろしくです!
《ホマレ姉さんのSNS》
facebookページ
twitter
google+ページ
pinterest
tumblr