秋野菜とアップルマンゴーのしっきーサラダ
最近夫が某コンビニの冷凍食品をやたらと買って来る。どうもおかしい…、可愛い店員さんでも見つけたのか? それとも私の料理に飽きたのか? いや、急に不味くなったとか?…だとしたらこれは大問題だ! もう料理ブログは書けない…
つけ麺から始まり、ナポリタン、お好み焼き、とにかく色々買って来る。特にアップルマンゴーなんかは大人買いして来た。ん…、待てよ、どっかで見たよコレ…
ひょっとして…つい先日にみんなが知ってる超人気ブロガーのしっきーが記事にしてた某コンビニの冷凍食品ではないか…??
夫を問い詰めたところ…「しっきーが美味しいって言うんだから、きっと旨いに違いないだろ!」だって… あ、しっきーの記事はコチラね。
と言う訳で我が家ではしばらく冷凍食品を食べる日が続き、どれも美味しかったんだけど、姉さんのおすすめはアップルマンゴーかな…。
このアップルマンゴー、間違いなく完熟だし、面倒な皮剥きも必要無し。おまけに今すぐ使えとばかりにカットされてるじゃない! オホホ、これは料理に使えば超便利!
ちょうど秋野菜のサラダのレシピをどうしようか悩んでいる最中だったので、なんてグッドなタイミングでしょう…しっきー、ありがとう!
秋野菜とアップルマンゴーを合わせ、かけるドレッシングもマンゴーで作っちゃいましょ。マンゴーの甘みとフルーティさがたまらないサラダに仕上がりました。
コンビニの冷凍マンゴーを使って、まるでレストランで出されてもおかしくないメチャ旨サラダが超簡単に出来上がりですよ。
材料(3人分)
- 冷凍アップルマンゴー 1袋(130g)
- ニンジン 小1本(50g)
- ラディッシュ 6個
- かぶ 2個
- リーフレタス 4枚くらい
- レモン汁・オリーブオイル 各大さじ1
- 塩 小さじ1/4くらい
- こしょう 少々
スポンサーリンク
作り方
- ① 冷凍マンゴーを自然解凍する。解凍している間に次の作業をする。
- ② かぶは皮を剥き8〜12等分のくし形に切る。ラディッシュは食べやすい大きさに切る。
- ③ ニンジンは皮を剥き7㎝長さに切る。レタスは食べやすい大きさに手でちぎる。
- ④ 器に①のマンゴーのうちの4個を入れ潰し、レモン汁、オリーブオイル、塩、こしょうを加えよく混ぜ合わせてドレッシングを作る。
- ⑤ ボールに残りのマンゴーと②、③を全て入れ、④のドレッシングを加え和える。味がなじむまで冷蔵庫で30分〜1時間くらい冷やしたら、器に盛っていただきます。
材料はアップルマンゴー1袋で作るのに丁度よい量にしてあります。一応3人分ですが、2人でも完食できるくらい旨いです!
野菜嫌いな子供もこのサラダならきっと喜んで食べてくれるはず。一袋198円(税抜)だからね、だまされたと思ってやってみてっ!
お知らせ
もうご存知の方も多いと思いますが、この度リクルートのグルメメディアサイトメシ通さんに記事を連載することとなりました。概ね月一回ペースでの公開です。
既に多くのブクマやスター、ツイートやいいね!をいただき、ホントに感謝しています。このブログとはまた違ったホマレ姉さんを見ていただきなぁと思ってます。