人参パンのオレンジ・フレンチトースト

「子供が野菜を食べなくて…」と、よくお母さんからお聞きします。大人に近づくにつれて自然と食べるようになって来ると思いますが、何か私にもできないかなと思い人参パンを焼いてみました。
人参とオレンジはよく合うので、もっと子供が喜んで食べるようにオレンジのフレンチトーストにしました。これならお子様からのリクエスト間違いなしです。
そして、なんと言っても卵を全く使ってないので、卵アレルギーのお子様でも安心して食べられます。
人参パンは、ホームベーカリーで簡単に焼けますし、フレンチトーストも牛乳と卵よりズッと楽ちんですよ。
人参パン

人参パンの材料と作り方
材料(2斤分)
- 人参 100g
- 砂糖 大さじ4
- 塩 小さじ2
- バター 20g
- スキムミルク 大さじ2
- 強力粉 500g
- ドライイースト 小さじ1と1/2
- 水 300ml
作り方
- ①人参の皮を剥きすり下ろしたものを入れて、ホームベーカリーの食パンの焼き方に沿って焼く。(水を減らしてあるので注意)
オレンジフレンチトーストの材料と作り方
材料(4人分)
- パン(厚切り) 4~6枚
- オレンジ 2個
- 100%オレンジジュース 適量
- バター 適量
- ハチミツ(メープルシロップ)、生クリーム 適量
作り方
- ①オレンジは皮を剥き、食べ易い大きさに切り分けて置く。
- ②パンをバットなどに並べ上からオレンジジュース適量をかけ染み込ませる。(少し置く)
- ③温めたフライパンにバターを適量入れ、②のパンを両面焼く。
- ④③を盛り付け、ハチミツ(メープルシロップ)、生クリームを好みの量かける。
人参パンは普通のトーストでも、良いですよ。トースト用にニンジンジャムの作り方をいずれ紹介しますね。
忙しい朝もオレンジフレンチトーストなら楽に出来ますね。