味付けはお好みで!
残念なことにホマレ姉さんは殆どお酒を飲めないのですが、今日はパンやパスタはもちろんのことワインにだってピッタリの、おかずにもおつまみにもなるという、何とも有難いレシピです。
使うのはジャガイモ、玉ネギ、ニンニクで、どこの家にも置いてあるような野菜たち。ジャガイモを1㎝の角切りするのがちょっと面倒なくらいで、作るのはとても簡単!
…と言っても、いい加減で大雑把な姉さんなのことなのでサイズがバラバラになってしまいましたが…。(今日はかなり慎重に切ったつもりだったんだけどなぁ…)
もしあれば小さなサイズのフライパンやミニスキレットで作って、そのまま食卓に出せばオシャレな一品に。無ければ普通のフライパンで作って、かわいい器に盛ってあげてくださいね。
材料(2人分)
- ジャガイモ 2個(約200g)
- 玉ネギ 1/8個
- ニンニク 1片
- 好みのハーブ 適量(イタリアンパセリやローズマリー、タイムなどでもよい)
- オリーブオイル 大さじ2.5
- 塩・コショウ 適量
スポンサーリンク
作り方
- ① ジャガイモの皮を剥き1㎝角の角切りにする。
- ② ①のジャガイモを水にさらした後水気を拭き取る。
- ③ 玉ネギとニンニクをみじん切りにする。
- ④ フライパンにオリーブオイルを中火に近い弱火で熱し、②のジャガイモを入れじっくりと炒める。
- ⑤ ジャガイモに火が通って色づいたら、玉ネギとニンニクを加え炒める。
- ⑥ ⑤に塩・コショウをし、好みのハーブを加える。
ポイント
- ジャガイモは必ず水に晒し、しっかり水気を拭き取り、生から炒めてください。
- イタリアンパセリやローズマリーなどのハーブが無ければ塩・コショウだけでも美味しいですよ。最後に加えるのがコツです。