今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

旬の野菜と珍しい野菜の簡単レシピ

スポンサーリンク

甘酒で作るナスの辛子漬け~ホマレ姉さんの地元で大ブームを起こした漬物レシピ

とても簡単で美味しいナスの辛子漬け

ナスの辛子漬け

 ナスは風に弱い。風に当たると表面が擦れて売れなくなってしまう。小さいときはさほど目立たない傷も、ナスの成長と共に大きくなり野菜農家をガッカリさせる。
 
姉さんの畑もこの前の台風で不良品のナスがいっぱい出た…どうするよ、コレ?…と自問自答。
 
でも、そんな時は「辛子漬け」の出番に決まってるから、早速、味噌屋に甘酒の素を買いに走る(近くに味噌屋がない人はスーパーでどうぞ…)。
 
簡単に出来て美味しく沢山のなすが消費出来るこのレシピは、10年ほど前に地元の味噌屋が甘酒の素を売るために公開したレシピ。スーパーなどでレシピのビラを置いて販売したら、甘酒の素が飛ぶように売れた。
 
これがこの地区だけなのか、県内全域か、はたまた全国で展開されたのかどうかは定かではないけれど、地元の人達はナスがダブつく今頃になると、皆一斉に作り出す。
 
姉さんも例外にもれず、毎年作っているこのレシピ。味付けは長年作っている間に姉さん家の好みになってますから、一度作ってみてから各家庭のお好みで調味料を増減し、自宅の味を見つけて下さい。
 
子供がいるご家庭では辛子を減らして、大人中心の家庭では辛子を多めにすると良いかも知れません。お徳用のナスを見つけたら、是非チャレンジしてみてね。
 
 
スポンサーリンク
 
 
材料(作り安い量)
  • ナス      1.5kg
  • 水      1.5ℓ
  • 塩      250g
  • ミョウバン      小さじ1
 
〈調味液材料〉
  • 甘酒の素     (250〜300g)1袋
  • みりん       75ml
  • 醤油      75ml
  • 砂糖      170g
  • からし粉      25〜30g
 
作り方
  • ①   大きな鍋に水・塩・ミョウバンを入れ火にかけ、塩・ミョウバンが溶けたら火から下ろし冷ます。

塩・ミョウバンが溶けたら火から下ろし冷ます

 

  • ②   ナスのヘタを取り、半分、または4等分し7㎜幅に切る。

ナスのヘタを取り7㎜幅に切る

 

  • ③   ①の液に②のナスが浮かないように重しをして、4〜6時間漬ける。
  • ④   からし粉は水で溶き、調味料全てを保存袋の中に入れ混ぜておく。

調味料全てを保存袋の中に入れ混ぜておく

 

  • ⑤   ③のナスの水を手で絞る。

ナスの水を手で絞る

 

  • ⑥ ⑤のナスを④の袋に入れる。

絞ったナスを袋に入れる

 

  • ⑦ 空気を抜いて口をしっかり閉じたら完成。

上が漬けて2日目、下が漬けたばかりの辛子漬け

上が漬けて2日目、下が漬けたばかりの辛子漬けです。2日後くらいから味が馴染んで美味しくなります。保存は冷蔵庫でしてくださいね。
 
 
こんな漬物レシピはいかがですか?