野菜たっぷりミルクそうめん
毎日暑いです、家にいると昼ご飯はそうめんばかりに、茹で時間2分が嬉しい…。でも、栄養は偏りそう…それにそろそろ飽きてきた…。
そこで出番の「ミルクそうめん」。コクのあるつゆは子供も大好きな味。豚シャブと素揚げ野菜が入るので、ボリームもあり、夕食にも良いんです。
よりヘルシーにしたければ蒸し野菜にしても良いかも…。家にある夏野菜の何でもいいです。もちろん生野菜でも。
スポンサーリンク
材料(3人分)
- そうめん 300g
- 豚肉(シャブシャブ用) 210g
- トマト(大) 1/2個
- 甘唐辛子 3本(今日は伏見唐辛子を使用)
- ズッキーニ (小)1個
- 小茄子 3個
- 酒 少々
- サラダ油 適量
〈付けつゆ用材料 〉
- 牛乳(または豆乳) 200ml
- 市販の麺つゆ(2〜3倍濃縮) 90ml
- 白炒りごま 大さじ3(擦っておく)
- マヨネーズ 大さじ1.5
- わさび 適量
- 小葱 適量(小口切り)
- みょうが 適量(斜めうす切り)
使った野菜はこんな感じ

作り方
- ① 付けつゆの材料を混ぜ合わせる。擦りごま、マヨネーズ、わさびを混ぜてから、牛乳、麺つゆを少しづつ加えると分離しない。
- ② つゆに加える薬味の小葱とみょうがを切る。
- ③ トマトをくし形に切る
- ④ 甘唐辛子に楊枝で穴を開ける。ズッキーニは7ミリ厚さの輪切り。小茄子は縦半分に切り、それぞれに2カ所縦に切り込みを入れる。
- ⑤ ④を素揚げし、油を切る。
- ⑥ 鍋に湯を沸かし、酒少々を入れたら豚肉をさっと茹でザルに上げる。
- ⑦ 鍋でそうめんを茹で、水に取り、冷やしザルに上げる。
- ⑧ 器に⑥のそうめん、豚シャブ、トマト、素揚げした野菜を盛り、薬味を入れたミルクつゆに付けていただく。
隠れぎみだけど豚シャブも入ってるよ。
私は小さい頃から牛乳が飲めず、学校の給食ではいつも友達に飲んでもらってました。そんな私ですが、このミルクそうめんの付けたれは、大丈夫です。
麺つゆが入るので牛乳臭さがしないんです。それでもダメな方は牛乳の代わりに豆乳にしてください、同じように美味しいですよ。 乳脂肪分が気になる方も豆乳で作ってみてくださいね。