からし水菜(緑・赤)
イタリアンのシェフに頼まれ作り初めて、もう8年くらい作り続けています。今はフレンチレストランなどでも人気です。
少しピリッとする辛味は料理のアクセントにピッタリで、彩りにも欠かせません。少しの辛味が食欲をそそるような気がします。緑と赤が有りますがどちらもほぼ味は同じです。赤は湯通しすると鮮やかな緑に変わります。
ベトナムサンド(バインミー)
材料(1人分)
- バゲット 15cm
- なます 80g
- 焼き豚 2枚
- からし水菜(なければ水菜)、セロリの葉(うちではセロリが無いのでセロリアックの葉を使用) 適量
- ミント の葉 4、5枚
- バター、ナンプラー 適量
スポンサーリンク
作り方
- ①なますを作り1時間以上冷蔵庫で置いておく。(人参、大根各5cmを皮を剥き千切りにし、塩を振りしんなりしたら、きび砂糖大さじ1、酢大さじ2で和え、ナンプラーを好みの量加え混ぜ合わす。)
- ②バゲットを軽く温め、横半分に切りバターを塗る。
- ③②の下側にからし水菜(なければ水菜)、焼き豚、なます、セロリの葉、ミントの葉を順に置き、上からナンプラーを好みの量振りかけ上のパンで挟む。
ベトナムサンドイッチが好きで、よく作ります。「なます」は絶対必要ですが他のものは季節で変えています。例えば夏は水菜をキュウリに変えたり、焼き豚をベーコンにしたり…。
パクチーが好きなら、いっぱい入れると良いですね。セロリ、ミントが苦手な方は大葉を入れてください。
わさび菜
ほんのりわさび風味の細かな切れ込みのある葉が魅力的です。最初はからし水菜ばかり使っていたのですが実はこちらの方が見栄えもするし使いやすいことが分かりました。
イタリアンパセリやチャービルのように料理の上に散らしたりするのにも使えます。冬の寒さにも強く育てやすい葉物です、庭先にあると便利ですよ。
梅ペーストとクリームチーズのオープンサンド
材料(2枚)
- カンパーニュ 2枚
- 梅干し(または梅ペースト) 2個
- わさび菜 適量
- クリームチーズ 適量
作り方
- ①梅干し2個は種を除きペースト状にしカンパーニュに塗る。
- ②①にわさび菜、クリームチーズを乗せる。
我が家の梅干しは昔からの作り方です。(紫蘇漬け)減塩にしていますが蜂蜜などは入れていません。
梅干しは各家庭各メーカーで味が全く違います。先ずはいつも食べている梅干しで試して下さい。ボリュームの欲しいかたはカンパーニュにバターを塗っておくと良いです。
オマケの、一番簡単で、美味しいサンドイッチ
皆さんに叱られそうですが、美味しんだから仕方がないの。バゲットに板チョコを挟む、それだけ・・・。塩っぱさと甘さのバランスが良いんです。