ジャガイモとがんもどきの煮物
最近、私と娘の二人でチョッと気に入ってるレシピがあります。ジャガイモとがんもどきを一緒に煮たってだけのものなんですけどね…。
家計には優しいし、手間だってほとんどかからない。ジャガイモとがんもどきだけでちゃんと一品になってくれるんだから嬉しい限り。
こう言うホッとする系のおかずってのは、全く華やかさは無いんだけど、みんなが好きで、飽きることなく食べられるのよね。
冷蔵庫に入れておけば翌日にも食べられるし、2日目の方が味が滲みて美味しいの。姉さんは肉ジャガよりも好きなくらいかもしれません。
あ、作るときに鍋から長時間離れないように注意してくださいね。姉さんはおっちょこちょいなので、コレでよく焦がしてしまうんですよ…トホホ…orz
スポンサーリンク
材料(3〜4人分)
- ジャガイモ 500g(5個)
- がんもどき 160g(8個)
- だし汁 2カップ
- 酒 大さじ2
- 砂糖 大さじ2.5
- みりん 大さじ2
- 醤油 大さじ3
作り方
- ① ジャガイモの皮を剥き4〜6等分くらいの食べやすい大きさに切り5分ほど水にさらす。がんもどきは食べやすい大きさに切る。
- ② 鍋にだし汁2カップと①のジャガイモを入れ強火にかけ、煮たったら中火にし、酒、砂糖、みりんを加え落としぶたをし、ジャガイモが柔らかくなり始めるまで煮る。
- ③ ②に醤油を加え落としぶたをして、今度はジャガイモにスッと竹串が通るくらいに柔らかくなるまで煮る。
- ④ ③に①のがんもどきを加え再び落としぶたをし、がんもどきが煮汁を吸って汁気が少なくなるまで煮る。
- ⑤ 好みの味まで煮含めたら、器に盛って完成。あれば木の芽や柚子の皮を添えてもよい。
落とし蓋がない場合には、アルミホイルやクッキングシートを鍋の大きさに合わせて切ることで代用ができます。その際、中心に穴を開けておくといいです。
こんな煮物もどうですか?
ホマレ姉さんの本もよろしくです!
《ホマレ姉さんのSNS》
facebookページ
twitter
google+ページ
pinterest
tumblr