もやしの中華風あんかけ
野菜が高いですね…でも仕方ないんですよ…だって出来ないんだから…。
ほら、ここんところ雨ばかりでしょ。ホマレ姉さん家の畑でも雨と日照不足でラデッシュは成長しないし、ニンジンも腐っちゃうし…。
秋植えは、これから寒さに向かっていくのでタイミングが非常に難しく、植えなきゃいけない時期を逃したら、後で植えればいいやって訳にはいかない。
春だったらだんだんと暖かくなり、日も長くなっていくので、多少植え付けが遅れてもどうにか取り返せるんだけれどね。
この10月、かなり天候に恵まれなければ秋どころか冬野菜にまで影響が出て、この冬には鍋も囲めないってことになるかも…。
そこで、今日はどんなに異常気象でもヘッチャラのもやしを使った激ウマ節約レシピに急遽変更!
もやしを豚ひき肉と炒めて中華風のあんかけにして、揚げた餃子の皮にドカッとのせていただきます!
もちろん餃子の皮の代わりにおコゲや中華麺、ご飯に直接かけちゃって丼で食べても美味しいですよ。
スポンサーリンク
材料(3〜4人分)
- もやし 1袋
- 豚ひき肉 150g
- 餃子の皮 1袋
- 生姜みじん切り 小さじ2
- ニンニクみじん切り 小さじ1
- 万能ネギ 1本
- 酒・みりん 各大さじ1
- 鶏ガラスープの素顆粒 小さじ1
- ゴマ油 大さじ1
- 塩・醤油 各少々
- 片栗粉 大さじ1
- サラダ油(揚げ用) 適量
作り方
- ① もやしはできればヒゲ根取っておく。(時間のない場合はヒゲ根の少ないもやしを使うと良い)生姜・ニンニクはみじん切りにする。
- ② 水1カップに酒・みりん・鶏ガラスープの素を合わせておく。片栗粉と水大さじ1を合わせておく。ネギは小口切りにハサミで切っておく。
- ③ 餃子の皮を半分にハサミで切りきつね色に揚げ油を切る。
- ④ フライパンにゴマ油とみじん切りの生姜・ニンニクを入れ中火にかけ香りが出たらひき肉を加え色が変わるまで混ぜ合わせながら炒める。
- ⑤ ④にもやしを加えさっと炒め、②で調味料を合わせておいた水を加える。
- ⑥ ⑤が煮立ったら塩・醤油で味をととのえ、水溶き片栗粉を混ぜながら加えとろみをつける。
- ⑦ 器に③を盛り上から⑥をかけネギを散らしたら完成。
ポイント
- 餃子の皮を揚げる時は焦げやすいので、何回かに分けて最初は中火で揚げ、それからは弱火にして揚げます。
- もう少しかなと思うところで油から出すと余熱で丁度良い色に仕上がります。
お知らせ
本日10月7日にメシ通さんで、ホマレ姉さん家の「トロ旨豚の角煮」記事が公開になりました。
柔らかくギトギトしない、昔から作り続けている角煮レシピです。是非ご覧になってくださいね。
《ホマレ姉さんのSNS》
facebookページ
twitter
google+ページ
pinterest
tumblr