今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

旬の野菜と珍しい野菜の簡単レシピ

スポンサーリンク

お手軽な「たけのこの茹で方」と「たけのこご飯」のレシピ

おべんと、おべんと、嬉しいなぁ〜♪

たけのこご飯のお弁当

  先日、近くの小学校の春の遠足に出くわしました。1年生から3年生まで、町内の農業公園へ行く途中でした。

 少し重そうな背中のリュックには、楽しみなお昼のお弁当が入っているのでしょうね。 この時期のお弁当と言えばやっぱり「たけのこご飯」のお弁当かな?…。

「たけのこご飯」に限らずですけど、炊き込みご飯にすればおかずが少しでも、見栄えが良いので助かりますね。

炊き込みご飯は炊飯器にお任せしちゃって、お浸しと漬物と…あ、そうそう、卵焼きは必須ですよね。

それにしても今たけのこはめちゃくちゃ安い!いや、安過ぎる!姉さん家の近くの産直市では1本あたり70円くらいですよ。

みなさんの所はどうですか?…同じように安価で、思わず買ってしまった人がいるんじゃないんですか?

でも、いざ茹でようとしたら米糠が手に入らなかったり、たけのこが入る大きな鍋が無かったり…ね。

だけど、そんな時でもご安心ください。姉さんがいつもやっている。横着でコンパクトなたけのこの茹で方も書いておきますので、役立ててくださいね。

 
 
スポンサーリンク
 
 

たけのこご飯の材料(4人分)

  • 米      2カップ
  • 茹でたけのこ      150g
  • 油揚げ      1/2枚
  • 木の芽      少々(あればでよい)

 

〈ご飯味付け用〉

  • ダシ汁      2と1/3カップ
  • 薄口醤油      大さじ2
  • 酒・みりん     各 小さじ2
  • 塩      小さじ1/3

 

たけのこご飯の作り方

  • ①   米は洗い30分程水に浸けておき、ザルに上げてしっかり水を切る。

米を洗って30分浸けてからザルに上げておく

 

  • ②   たけのこは、穂先部分を5㎜厚さのくし形に、固い根元に近い部分を5㎜厚さの銀杏切りに切る。油揚げは油抜きをして長さ3㎝幅5㎜の細切にする。(たけのこを大きめに切るのがポイントです)

たけのこを切っておく

 

  • ③   炊飯器に①の米を入れ、ダシ汁以外のご飯味付け用の調味料を先に加えてから、ダシ汁を炊飯器の米2カップの目盛りまで加える。(普通白米コースで、ダシ汁が余ってもよい。)

米を炊飯器に入れ、調味料を加え、ダシ汁を米2カップの目盛りまで加える

 

  • ④   ③に②の油揚げとたけのこを加え炊く。

油揚げとたけのこを加え炊く

 

  • ⑤   ご飯が炊けたら水で濡らしたしゃもじで全体を底から大きく混ぜ合わせる。

ご飯が炊けたら濡らしたしゃもじで大きく混ぜ合わせる

 

簡単なたけのこの茹で方

  • ①   白米の研ぎ汁と赤唐辛子1本を用意する。

白米の研ぎ汁と赤唐辛子を用意する

 

  • ②   たけのこの穂先を斜めに切り落とし、縦に浅く切り込みを入れる。根元の汚れている部分は切り落とし、外皮を適度に剥く。

穂先を斜めに切り落とし、縦に浅く切り込みを入れ、根元の汚れた部分は切り落とし、外皮を適度に剥く

 

  • ③   鍋に①と②を入れ、火にかけて40分程竹串が通るまで煮て、そのまま冷ます。(1本丸ごとだと鍋に上手く入らない場合は半分に切ってもOKです。)

鍋にたけのこと研ぎ汁、唐辛子を入れ、竹串が通るまで約40分煮て、冷ます

 

  • ④   ③を取り出し、茹でた内側の皮を剥き、割り箸などで残った皮の跡を軽く上から下に動かしキレイに削ぎとる。煮汁ごと冷蔵庫に入れれば4〜5日は保存が可能です。

皮を剥いたあと、割り箸などで表面を上から下に動かし、キレイに削ぎとる

腰痛で、沢山の方に声をかけていただき、とても励みになりました。心より御礼申しあげます。ありがとうございました!